文藝・学術出版鳥影社

岐阜から全国に発信する新人文学賞「小島信夫文学賞」
このエントリーをはてなブックマークに追加
HOME>コラム>実は9500年前から友達だった? 猫と人間の歴史

実は9500年前から友達だった? 猫と人間の歴史


全世界でペットとして愛されている猫。
愛らしいその姿は見ているだけで表情が緩み、心が和みます。

猫は人間の良きパートナーと言えるでしょう。
この関係性の起源を辿ると、非常に古い時代から猫は人間に愛されていることがわかりました。

今回は猫と人間の歴史についてまとめてみました。

【猫と人間の歴史】 家畜化の始まり

猫の祖先は約13万年前に中東の砂漠などを生息地としたリビアヤマネコだと考えられています。

このヤマネコが約9500年前に人間と接するようになったようです。
2004年、キプロス島にあるシルロカンボス遺跡から人間と一緒に埋葬されているネコ科動物の遺骨が発見されています。
この遺骨はおよそ9500年前のもの。

遺骨に近い場所にあり、火打石や人工装飾品が同じ場所に埋められて
いたため、意図的に人間と共にネコ科動物が埋葬されたと考えられます。

つまり、猫は約9500年前から人間のパートナーとして扱われていたと考えるのが自然でしょう。

【猫と人間の歴史】 神としての猫



猫と人間との歴史を辿ると、紀元前4000年のエジプトでも非常に大切にされていたことが判明しています。

農耕文化が発展し始めたエジプトですが、穀物がネズミよって食い荒らされる問題に頭を抱えていて、ネズミ駆除のために猫が家畜化されることに。

紀元前3000年頃にはエジプトでは雄猫は太陽神ラーの象徴、雌猫は女神バストの象徴
とされ、神聖化されるほどの存在へと進化していきます。

しかし、次第にエジプト文明は衰退の一途をたどり、キリスト教の勢力が盛んになる
につれて、ヨーロッパ各地に広がっていくのです。

【猫と人間の歴史】 迫害の時期

しかし、素晴らしい歴史の数々ばかりではありません。猫にも暗黒期はありました。

7世紀にキリスト教が異端とみなしていたグノーシス派を「黒猫に姿を変えた悪魔と手を組んでいる」と非難したことから迫害されるように。

その後、中世ヨーロッパで行われた魔女裁判によって、猫は「魔女の手先」とされて大量虐殺が始まります。

しかし迫害は急遽終わりを迎えます。
猫がいなくなったことでネズミが大量に増え、ヨーロッパではペストが大流行を起こしてしまったのです。

ペストの原因となるネズミを追い出すために、人々は再び猫を飼うようになります。

【猫と人間の歴史】 日本での猫

日本の歴史において、約2000年前の弥生時代から猫がいた形跡が残っています。
おそらく、稲作伝来時に穀物を保護する動物として運ばれてきたのでしょう。
平安時代には宇多天皇の日記「寛平御記」に登場するなど、日本においても古くから愛されています。

現代でも猫と暮らし、猫に並々ならぬ愛を注いでいる方々は多いです。
そんな猫好きの方から熱い支持を受けているコミックが存在します。
のぐちことよ氏著 『白黒猫まんが』
www.choeisha.com/pub/books/54533.html

猫の魅力はもちろん、生き物を飼うということの難しさと素晴らしさを感じられる内容となっています。
現在猫を飼っている人ならば「あるある!」と共感できることばかりでしょうし、飼っていない人も猫の魅力にメロメロになるかも。
老若男女問わず、さまざまな人にオススメしたい一冊です。