| HOME>絵本・児童書 | 戻る 2 1 次へ | |
![]()  | 
	
						風の神様からのおくりもの2 竜神になった三郎 みほようこ 文 信州諏訪の風の神様から聞いた話  | 
		|
価格  | 
				著者略歴 | |
1540円(税込)  | 
				||
発刊日  | 
		||
2004年4月22日  | 
		||
ISBN  | 
		||
978-4886298287  | 
		||
![]()  | 
	青い珊瑚の伝説 石神誠 不思議な青い珊瑚は未来の人々へのメッセージ。人類の知恵は自らの未来を救えるか……  | 
		|
価格  | 
				著者略歴 | |
1100円(税込)  | 
				||
発刊日  | 
		||
2004年2月19日  | 
		||
ISBN  | 
		||
978-4886298133  | 
		||
![]()  | 
		  奇跡をさがして
						 吉武祥子 文 難病とともに生きようとする作者の決意が、静かにそしてさわやかに伝わり、読むものを勇気づけてくれる  | 
		|
価格  | 
				著者略歴 | |
1650円(税込)  | 
				吉武祥子(よしたけ しょうこ) 1973年3月17日生まれ。 常磐会短期大学幼児教育科卒。 平成5年4月から平成8年7月までの3年半幼稚園教諭として勤務するが過労死寸前の状況に陥り、やむなく退職。その後重度の顎関節症を患い、現在も闘病生活を続けている。 2002年3月『勇気をください─重症「顎関節症」との闘い』(鳥影社)を出版。 葉祥明(よう しょうめい) 1946年、熊本県生まれ。90年、『風とひょう』でボローニャ国際児童図書展グラフィック賞受賞。91年神奈川県鎌倉市に〈葉祥明美術館〉を開館。92年、オリジナル・キャラクター「JAKE」がふみの日記念切手に採用される。95年、旧ユーゴの子どもたちとのジョイント展を開催。96年、ウイーンにて展覧会を開く。97年、東京自由が丘に〈JAKE HOUSE〉を開館。また、この年より各地で『地雷ではなく花をください』原画展を開催。99年、『森がうみをつくる』がけんぶち絵本の里びばからす賞受賞。おもな著書に『アンネのバラ』(出版文化社)、『生んでくれて、ありがとう』(サンマーク出版)、『神の子たち』(中央法規出版)、『幸福を生きる』(ビジネス社)などがある。  | 
  |
発刊日  | 
		||
2003年9月22日  | 
		||
ISBN  | 
		||
978-4886297631  | 
		||
![]()  | 
	愛犬まるこ 溝口太郎 文 新米飼い主にはできすぎだった犬、かしこくて可愛いまるこの一生  | 
		|
価格  | 
				著者略歴 | |
1320円(税込)  | 
				||
発刊日  | 
		||
2003年8月26日  | 
		||
ISBN  | 
		||
978-4886297679  | 
		||
![]()  | 
				いつかもどる日のために
						 池田浩子 “海ガメがくる海岸を守ろう”わんぱく大作戦が始まった!  | 
		|
価格  | 
				著者略歴 | |
1320円(税込)  | 
				||
発刊日  | 
		||
2003年7月18日  | 
		||
ISBN  | 
		||
978-4886297617  | 
		||
![]()  | 
				一平とゆかいな仲間たち 勇者の伝説 埼玉トヨペット(株) 企画・原作 パティオの一平王子が王になるまでの愛と友情の物語  | 
		|
価格  | 
				著者略歴 | |
本体1,429円+税  | 
				||
発刊日  | 
		||
2002年11月30日  | 
		||
ISBN  | 
		||
978-4886297082  | 
		||
![]()  | 
	和尚さんのテレホン童話 山崎一尊 ニコニコ子供電話のお話がとうとう本になった  | 
		|
価格  | 
				著者略歴 | |
1320円(税込)  | 
				||
発刊日  | 
		||
2001年10月10日  | 
		||
ISBN  | 
		||
978-4886295972  | 
		||
![]()  | 
				諏訪の童話 風の神様からのおくりもの みほようこ 文 諏訪の地で見た、福寿草・くじゃくちょう・虹の美しさが忘れられずこれらの作品が生まれました……  | 
		|
価格  | 
				著者略歴 | |
1430円(税込)  | 
				||
発刊日  | 
		||
2001年8月8日  | 
		||
ISBN  | 
		||
978-4886295897  | 
		||
![]()  | 
	太陽の息子
				   滝川雅晴 星雲の落とし子・アスカの、運命との壮絶なる戦い。宇宙に広がる神話と伝説の物語  | 
		|
価格  | 
				著者略歴 | |
1650円(税込)  | 
				||
発刊日  | 
		||
2001年7月18日  | 
		||
ISBN  | 
		||
978-4886295880  | 
		||
![]()  | 
				どーしてわたしにはムシバがないの? いなばこうじ 親子で読むムシバの絵本もうムシバなんてこわくない 
  | 
		|
価格  | 
				著者略歴 | |
1320円(税込)  | 
				いなば こうじ(稲葉 幸二) 岐阜県郡上市白鳥町生まれ 鹿児島大学歯学部、岐阜薬科大学卒業。歯科医師、薬剤師 現在、岐阜市にて歯科医院開業 全国で食育や歯科衛生に関する講演などを行っている。  | 
	  |
発刊日  | 
		||
2001年2月10日  | 
		||
ISBN  | 
		||
978-4886295453  | 
		||
![]()  | 
				空を泳いだクジラ
						 工藤哲彦 文 君もいっしょにクジラに乗ろうよ!動物たちが大活躍。とっておきの7つのお話。  | 
		|
価格  | 
				著者略歴 | |
1320円(税込)  | 
				||
発刊日  | 
		||
2000年7月20日  | 
		||
ISBN  | 
		||
978-4886295040  | 
		||
![]()  | 
	
						 人間を体験した天使 だんのよしとも 天使が地上に舞い降りて、人間として苦労をしながらひとびとを助ける物語など、楽しい六つのお話の中で、思いやりの心を持って助け合うことの大切さを知る。  | 
		|
価格  | 
				著者略歴 | |
1430円(税込)  | 
				||
発刊日  | 
		||
2000年5月5日  | 
		||
ISBN  | 
		||
978-4886294869  | 
		||
![]()  | 
				クルマユリの丘
						 豊崎えい子 クルマユリの丘にすてきなケーキ屋さんが開店しました。でも何だか不思議なことばかり……  | 
		|
価格  | 
				訳者略歴 | |
1320円(税込)  | 
				||
発刊日  | 
		||
1999年7月10日  | 
		||
ISBN  | 
		||
978-4886291202  | 
		||
![]()  | 
	
						びんぼうサンタ
						 滝川雅晴 子どもから大人まで楽しめる、ふしぎで楽しいおはなし。  | 
		|
価格  | 
				著者略歴 | |
1320円(税込)  | 
				||
発刊日  | 
		||
1999年6月25日  | 
		||
ISBN  | 
		||
978-4886291172  | 
		||
![]()  | 
	
						 片足のガロ 木下順一 犬にも義足を作ろう!  | 
		|
価格  | 
				著者略歴 | |
1430円(税込)  | 
				||
発刊日  | 
		||
1997年5月  | 
		||
ISBN  | 
		||
978-4886291905  | 
		||
![]()  | 
				番ネコものがたり
						 佐藤美喜子 仕事柄、やんちゃでめんこい子どもたちに囲まれている著者が書きためた20篇の童話  | 
		|
価格  | 
				著者略歴 | |
本体1,748円+税  | 
				||
発刊日  | 
		||
no data   | 
		||
ISBN  | 
		||
no data   | 
		||
| HOME>絵本・児童書 | 戻る 2 1 次へ | |















