季刊文科のご注文、定期購読(送料無料)は
メールフォーム、または電話(0266-53-2903)、FAX(0266-58-6771)にて承っております。
価格
1650円(税込)
ページ数
378ページ
発行日
2023年11月15日
ISBN
978-4-86782-057-5
直販サイトで買う(送料無料)
季刊文科94 令和5年 冬季号
目次
-
特集・父の持ち物・母の持ち物
対談 宮田毬栄×中沢けい
名作六選
森茉莉「父の帽子」
三浦哲郎「おらんだ帽子」「拳銃」
平野啓一郎「family affair」
伊藤比呂美「鏡」
中沢けい「ブルーバード」
小特集・藤枝静男没後30年
名作再見「一家団欒」
笙野頼子 会いに来てくれた
青木鐵夫 いま藤枝静男
山本恵一郎 藤枝静男さんと小川国夫さんのこと
勝又 浩 見ることと潜ること ─藤枝静男
追悼・森内俊雄
富永正志 森内さんの背中
富岡幸一郎 森内俊雄の文学世界
連載 最終回
佐藤洋二郎 「私小説」を歩く 最終回(第二十八回) 森内俊雄
見えるものを通して、見えないものを見る
文科(エッセイ)
吉村萬壱 騙し合い
片島麦子 『未知生さん』─偏光フィルター越しの彼
二ノ宮一雄 檀一雄の俳句
創作(小説)
大道珠貴 くすぐり〈1〉(新連載)
松本 徹 金閣の建つ庭① 西園寺の創建から(新連載)
大鐘稔彦 医学と文学の間〈最終回〉—一アウトサイダーの生涯―
神保メイ トゥインクルタッシュ
谷口あさこ 蝶の行方
青木哲夫 白い虹
第5回全国同人雑誌会議inOsaka報告
西田宏明 熱く盛り上がった同人雑誌の集い
島田勢津子 今も流れ続ける、文学の地下水脈
同人雑誌季評
谷村順一 試みる
河中郁男 主人なき奴隷の弁証法
連載
清水節治 名作の舞台─記録と記憶⑬⑭ 宮澤賢治『雨ニモ負ケズ』『イギリス海岸』
柴野毅実 学界への窓 21 遺伝子と言語―分子生物学と人文諸学について─
伊藤氏貴 文藝季評44 「ツマラなさ」を乗り越えて
柴田 翔 遠き日々 映る影たち〈3〉
柴田 翔 大江健三郎氏・旧懐─記憶・追憶・幻想〈2〉
麻田 実 明日行灯〈4〉生きる。
鈴木ふさ子 海の詩学─三島由紀夫〈11〉ラディゲに憑かれた十五歳(下) ─堀辰雄と小説「彩絵硝子」─
松本 徹 大倉山から 17 炎上へ向かって─『金閣寺』戦中・占領下の青春の総括
砦(コラム)
勝又 浩
松本 徹
編集委員
-
伊藤氏貴
文芸評論家。明治大学文学部教授。昭和四十三年千葉県生。
著書『美の日本』『同性愛文学の系譜』など。
-
勝又浩
文芸評論家。昭和十三年横浜市生。
著書『山椒魚の忍耐─井伏鱒二の文学』『私小説千年史』など。
-
佐藤洋二郎
小説家。昭和二十四年福岡県生。
著書『妻籠め』『未練』『佐藤洋二郎小説選集1・2』『Y字橋』など。
-
津村節子
小説家。昭和3年福井県生。学習院女子短大卒。日本藝術院会員。
著書『玩具』(芥川賞受賞作)『智恵子飛ぶ』(芸術選奨文部大臣賞)『紅色のあじさい』ほか。
-
富岡幸一郎
文芸評論家。関東学院大学教授。昭和三十二年東京生。
著書『戦後文学のアルケオロジー』『内村鑑三』ほか。
-
中沢けい
作家。法政大学教授。昭和三十四年神奈川生。
著書『女ともだち』『楽隊のうさぎ』ほか。
-
松本徹
作家・文芸評論家。昭和八年札幌市生。
著書『西行 わが心の行方』『三島由紀夫の時代─芸術家11人との交錯』など。
季刊文科のご注文、定期購読(送料無料)は
メールフォーム、または電話(0266-53-2903)、FAX(0266-58-6771)にて承っております。