HOME>エッセイ | 戻る 3 2 1 次へ | |
さらばスケベ・ボーイ─ロシアお見合い紀行
丸山好雄 実録・ロシアツアー |
||
価格 |
著者略歴 | |
1650円(税込) |
丸山好雄(まるやま よしお) ロシア・ウクライナ女性との結婚斡旋 ロシアン・クラブ 主催 |
|
発刊日 |
||
2008年10月20日 |
||
ISBN |
||
978-4-86265-153-2 |
||
僕ら戦後の少年だった 歌は世につれ世は歌につれ 道脇弘俊 海にあこがれた少年がいた |
||
価格 |
著者略歴 | |
1650円(税込) |
道脇弘俊(みちわき ひろとし) 1944年神戸生まれ。 国立弓削商船航海科専攻科卒。山下新日本汽船(株)(現商船三井)航海士等を経て海上保安官。日本エッセイストクラブ会員。 著書『海で出会った女と酒は』(鳥影社) 『海を旅する男達』(鳥影社) |
|
発刊日 |
||
2008年8月23日 |
||
ISBN |
||
978-4862651518 |
||
サハリン・郷愁の地へ
時田政美 大正後期にサハリンに渡り、家族の強い絆と開拓者魂で、激動の時代を生き抜いた一家の記録。生き生きと描く少年時代の思い出、ソ連軍の侵攻から引き揚げ直後の闇屋体験、さらにペレストロイカ後の慰霊碑建立と今にいたる交流のエピソードまで、胸を打つ歴史の証言。 |
||
価格 |
著者略歴 | |
1760円(税込) |
時田政美(ときたまさみ) 1928年旧樺太で生まれる。1945年樺太で終戦を迎え、1947年青森県八戸市へ引き揚げる。現在北海道札幌市在住。 サハリンとの友好交流に関与、北海道日ロ協会常任幹事。サハリン訪問8回、 慰霊碑建立、30周年記念誌発刊、支援活動多数。 |
|
発刊日 |
||
2008年5月28日 |
||
ISBN |
||
978-4862651419 |
||
JAへ行こう
島田伸郎 JAで個人年金契約日本一をとったことのある作者の度肝を抜くようなエピソードと、独特の語り口に立ち現れる、人生へのひたむきで温かく深いまなざし。 |
||
価格 |
||
1320円(税込) |
||
発刊日 |
||
2008年4月28日 |
||
ISBN |
||
978-4862651341 |
||
続 日本城紀行
斎藤秀夫 だから城巡りはやめられない! |
||
価格 |
著者略歴 | |
1650円(税込) |
斎藤秀夫(さいとう ひでお) 山梨県甲府市生まれ。 著書に『桔梗の花さく城』、『日本城紀行』、『城と歴史を探る旅』、『続城と歴史を探る旅』(鳥影社)等がある。 |
|
発刊日 |
||
2008年2月25日 |
||
ISBN |
||
978-4862651174 |
||
飛鳥Ⅱより愛を込めて 古川智映子 日本最大の豪華客船で世界一周。2006年4月出航「飛鳥Ⅱ」第1回世界一周クルーズに参加した著者が、100日間の旅程を綴る。風雪を経た人生観をちりばめた旅の記録は、愛する者へ贈る言葉となった。 |
||
価格 |
著者略歴 | |
1650円(税込) |
古川智映子(ふるかわちえこ) 1932年青森県弘前生まれ。東京女子大学短期大学部英文科、東京女子大文学部日本文学科卒。国立国語研究所、高校教諭を経て、執筆活動。 『小説土佐堀川』毎日放送連続ドラマ、東宝で舞台化(八千草薫主演)される。『阿仏坊とその妻』『赤き心を』『風花の城』ほか著書多数 |
|
発刊日 |
||
2007年12月10日 |
||
ISBN |
||
978-4862651020 |
||
改訂版 館山の記 栗原照久 昭和30年代、家族の原風景懐かしき「海の家」の記録 |
||
価格 |
||
1540円(税込) |
||
発刊日 |
||
2007年10月19日 |
||
ISBN |
||
978-4862650948 |
||
ポーランド旅行
アルフレート・デーブリーン 長年にわたる他国の支配を脱し、独立国家の夢を果たしたポーランドのありのままの姿を探ろうとする作家の眼。我々は80年前よりましな世界に立っているのだろうか?民族と国家の問題を問う古びない本。 |
||
価格 |
訳者略歴 | |
2640円(税込) |
1952年生まれ。岡山大学大学院修士課程修了。 現在、岡山商科大学教授。専門はドイツ文学。 主な論文に、『仏陀の自由―アルフレート・デーブリーンの「仏陀と自然」における仏陀像と自然について』(日本独文学会編『ドイツ文学』93号所収)ほか。 |
|
発刊日 |
||
2007年10月10日 |
||
ISBN |
||
978-4862650900 |
||
社会人先生奮戦記 高橋好夫 ある時は警視庁警察官。ある時はニューヨーク総領事付運転手。またあるときは新聞社のワシントン支局助手…異色の経歴を持つ社会人教師が生徒達と出会い、笑い泣いた日々 |
||
価格 |
著者略歴 | |
1650円(税込) |
高橋 好夫(たかはし よしお) 山形県新庄市生まれ。 県立新庄北卒、警視庁警察官、1972年渡米、バージニア州立バージニア工科大学政治学部大学院中退、読売新聞ワシントン支局助手、現在、山形県最上郡の中学校非常勤講師。 |
|
発刊日 |
||
2007年7月15日 |
||
ISBN |
||
978-4862650771 |
||
アドヴェンチャラスⅡ 教師は夢を語れなきゃ!! 山本満敏 流浪のサムライ教師 |
||
価格 |
著者略歴 | |
1650円(税込) |
山本 満敏(やまもと みつとし) 1965年島根県松江市出身。 松江市立法吉幼稚園卒。 国内の小・中・高校、アメリカの高校に勤務(計10数校)。 |
|
発刊日 |
||
2007年6月12日 |
||
ISBN |
||
978-4862650719 |
||
ヒマラヤ音巡礼 シタールに魅せられて 第二刷 表紙が変わりました |
||
価格 |
著者略歴 | |
1650円(税込) |
伊藤公朗(いとう こうろう) 愛媛県の禅寺に生まれる。1977年渡印。バドリーナートにてビーン奏者でナーダヨギD.R.パルワティカルに弟子入り。5年間のヨギ生活を送りながら、インド古典音楽を学ぶ。1982年ハイデラバードにてアーンドラ州立音楽院教授・シタール奏者K・アトマラームに師事。1985年帰国。 2000年、オリジナル曲のファースト・アルバム〈YATRI〉をリリース/2004年、北インド古典音楽〈BHAIRAVI〉リリース。 伊藤美郷(いとう さとみ) 埼玉県出身。公朗とハイデラバードで結婚。 1990年から自作の歌を歌い始める。2007年春から、公朗と共に富士山の麓で暮らす。 |
|
発刊日 |
||
2002年4月18日 |
||
ISBN |
||
978-4886296528
|
||
日本城紀行 斎藤秀夫城をめぐり、人を見つめる、歴史ロマン。訪れた城郭120以上の中から、22の心に残る天守閣・城址を、その歴史や旅のエピソードとともに紹介する、歴史紀行エッセイ。 |
||
価格 |
著者略歴 | |
1650円(税込) |
斎藤秀夫(さいとう ひでお) 山梨県甲府市生まれ。 著書に『桔梗の花さく城』、『続日本城紀行』、『城と歴史を探る旅』、『続城と歴史を探る旅』(鳥影社)がある。 |
|
発刊日 |
||
2007年5月11日 |
||
ISBN |
||
978-4862650580 |
||
知多半島世界健康半島を夢見て 農協マンがめざした地域づくり 深谷泰造 「農と食の地域づくり」にかけた50年 |
||
価格 |
著者略歴 | |
2420円(税込) |
深谷泰造(ふかや たいぞう) 1933年愛知県知多郡大府町生まれ。 1953年愛知県立大府高等学校卒業。大府町農業協同組合入所。 1955年協同組合学校卒業。1961年大府町農業参事。1974年東知多農協参事。1989年東知多農協専務理事。1996年東知多農協代表理事組合長。やすらぎセンター代表取締役社長。2000年げんきの郷代表取締役社長、あいち知多農協代表理事副組合長。2002年あいち知多農協、げんきの郷等退任。2003年知多シリアライオンズクラブ会長。現在、大阪市社会福祉協議会副会長。大府市シルバー人材センター会長。大阪市市民会議推進協議会会長。大府市深廻間特定土地区画整理組合理事会計。愛知県立大府高等学校野球部後援会長。 |
|
発刊日 |
||
2006年11月17日 |
||
ISBN |
||
978-4862650375
|
||
どうして郵政民営化なの?
鈴木史朗 落語的に生きた男の現実 |
||
価格 |
||
1760円(税込) |
||
発刊日 |
||
2006年10月19日 |
||
ISBN |
||
978-4862650283 |
||
あなたに愛を伝えたい 犬飼三津子 新聞配達員が毎朝見かけるのら猫たち。都会の片隅で懸命に生きる彼らの様子を温かく描いて、共感をよぶエッセー。その姿は人間の甘さを教えてくれる。 中日新聞で紹介 |
||
価格 |
著者略歴 | |
1540円(税込) |
犬飼三津子(いぬかい みつこ) 1941年岐阜県に生れる。 現在愛知県在住。 名古屋市中日文化センター自分史講座にて、作家吉村登氏に師事。 |
|
発刊日 |
||
2006年10月3日 |
||
ISBN |
||
978-4862650269 |
||
伝えておきたい人生の知恵 考えて、考えて…… 井村清隆 トンビがよく考えるとタカになる!? |
||
価格 |
著者略歴 | |
1540円(税込) |
井村清隆(いむら きよたか) 昭和12年10月奈良県に生まれる。 昭和37年3月立命館大学理工学部卒業。 同年4月三機工業(株)に入社。 昭和45年6月独立し、(株)三備設立。 平成7年6月部下に会社を譲り実務より離れ、現在に至る。 |
|
発刊日 |
||
2006年8月28日 |
||
ISBN |
||
978-4862650160
|
||
母へ弟へ生きて生き抜いた日々 白名誠一書簡集 鷲岡澄子 拝啓 母上様お元気です。甫坊、瞭坊には魚の骨までも食べさしてください。 |
||
価格 |
著者略歴 | |
1650円(税込) |
鷲岡澄子(わしおか すみこ) 1939年島根県松江市宍道町に生れる。 松江市立女子高等学校中退。 2002年、名古屋市中日文化センター自分史講座に入会、作家吉村登氏に師事。 現在、愛知県犬山市在住 |
|
発刊日 |
||
2006年7月13日 |
||
ISBN |
||
978-4862650023 |
||
ママちゃり
林陽子 日常のなかのキラリと光る一瞬を大切に生きる |
||
価格 |
著者略歴 | |
1320円(税込) |
林陽子(はやし ようこ) 1949年岡山県生まれ。 パート勤務の傍ら執筆活動に励む。 |
|
発刊日 |
||
2006年4月24日 |
||
ISBN |
||
978-4886299734 |
||
心やさしくなれなくて
林里美 13年間におよぶ舅姑の介護生活 |
||
価格 |
著者略歴 | |
1540円(税込) |
林里美(はやし さとみ) 昭和29年岐阜県生まれ。 昭和50年愛知県岡崎女子短期大学卒業。 平成6年中日文化センター「自分史を書く」の講座に入会し、作家吉村登氏に師事する。 |
|
発刊日 |
||
2006年4月12日 |
||
ISBN |
||
978-4886299697 |
||
山好き女教師の定年退職 余命7年の憂うつ 石井昭子 ヒラ教員の定年退職後の余命は7年? |
||
価格 |
訳者略歴 | |
1540円(税込) |
石井昭子(いしい あきこ) 1945年群馬県生まれ。 68年以来、同県内公立高校国語科教諭。 06年3月定年退職。 85年より同人誌「狼」編集発行人。 88年から我流単独で本格的な山登りを始め、92年に深田百名山を完登。 |
|
発刊日 |
||
2006年3月3日 |
||
ISBN |
||
978-4886299710
|
||
HOME>エッセイ | 戻る 3 2 1 次へ | |