価格
3080円(税込)
ページ数
204ページ
発行日
2021年12月16日
ISBN
978-4-86265-941-5
-
書評・マスコミ掲載
図書新聞で紹介
ニーベルンゲンの哀歌
岡﨑 忠弘
- 『ニーベルンゲンの歌』も好評発売中!
- 『ニーベルンゲンの歌』の激越な特異性とその社会的位置を照射する続篇『哀歌』。待望の本邦初訳。
世界記憶遺産の写本「ニーベルンゲン物語」は、本来、『ニーベルンゲンの歌』(3/4)と『ニーベルンゲンの哀歌』(1/4)から成っている。本書は『ニーベルンゲンの哀歌』を完訳し、詳細な訳注と解説を付す。
-
このキリスト教倫理観による解釈が、本体『ニーベルンゲンの歌』の特異性を逆に照射している。受容者は、『哀歌』を通して、本体の生の奔放さとその運命的滅亡を改めて思い知る。…(中略)…
『哀歌』あっての『ニーベルンゲンの歌』なのである。(「あとがき」より)
訳者略歴
-
岡﨑 忠弘(おかざき ただひろ)
1938年鹿児島県生まれ。
広島大学大学院文学研究科博士課程中退。言語学専攻。広島大学名誉教授。
職歴:近畿大学、北海道大学、広島大学。 1976年フンボルト財団奨学生としてハイデルベルク大学留学。
訳書:『ニーベルンゲンの歌』(鳥影社、2017年)
主要論文:「Der Nibelugen Nôt における否定表現の研究-否定詞 neの 衰退の様態について」〔第13回ドイツ語学文学振興会奨励賞受賞〕
「ジークフリートの挑発をめぐって」
「Welche Bedeutung hat der Nibelugenschatz?」