HOME>スマホ汚染
価格
1980円(税込)ページ数
460ページ発行日
2015年2月6日ISBN
978-4-86265-486-1書評
建築ジャーナルで紹介 西日本新聞、週刊読書人、琉球新報で紹介
スマホ汚染 新型複合汚染の真実!
古庄弘枝
- 赤ちゃんのからだに電磁放射線(スマホの電波)をあびせないで!!
- もう無視できない。
- スマホや携帯電話に使われている電磁波は、原発事故以来、福島原発から放出され続けている放射線と同じ仲間で、「電磁放射線」(Electromagnetic Radiation)と呼ばれるものです。スマホや携帯電話を使うたびに、私たちは電磁放射線を浴びているのです。全国でいま、電気使用量の計測器が「スマートメーター」に交換されています。それは、自宅に電磁放射線発生装置を取り付けられていることと同じです。私たちは、電磁放射線に加え、「香料」に含まれる有害化学物質、神経を狂わせ洗っても落ちないネオニコチノイド系農薬、遺伝子組み換え食品などによる複合汚染に、日常的に、さらされています。
-
〈関連書籍〉
5G(第5世代移動通信システム)から身を守る(小冊子)
www.choeisha.com/pub/books/58135.html スマホ汚染(電磁放射線被曝)から赤ちゃん・子どもを守る(本書の内容を小冊子としてまとめた簡易版)
www.choeisha.com/pub/books/55592.html 香害(化学物質汚染)から身を守る(小冊子)
www.choeisha.com/pub/books/55592.html -
〈関連コラム)
スマホやスマートメーターから発せられる電磁波(電磁放射線)の危険性と身を守る方法(古庄弘枝氏)
www.choeisha.com/column/column45.html
目次
-
この本を手に取ってくださった方へ
第1章 「危険な空間」となった自宅
「もの」が考えられない
「て」「に」「を」「は」の使い方がおかしい
原因はWi-Fi基地局のマイクロ波
身近な死角「子機付コードレス電話」
半年で4倍に増えた自宅のWi-Fi受信状態
モバイルWi-MAX用の基地局増設
「コードレスインターホン」で「異変」
有線に変えて「目の焦点が合う」ように
木造アパート隣室の電磁放射線に注意
無線LANルーターのある部屋で発芽しない種
安全確保は計測から
第2章 世界的電磁放射線汚染源「スマートメーター」
説明なしのスマートメーターヘの交換
2020年代早期、日本全戸にスマートメーター導入
2014年現在の導入状況
「無線マルチホップ方式」など3通信方式で
「交換を希望しない」需要家への対応は?
「スマートグリッド」の要
HEMS・BEMSそしてCEMSにつながるスマートメーター
「スマート」化する家電・車
日本の4ヵ所で「スマートコミュニティ」の実証事業
「電磁放射線被曝量の増大」と「プライバシーの侵害」
アメリカで広がる危機意識と反対運動
カリフォルニア州51の自治体が反対表明・一時停止条例
テキサス州、ミシガン州、イリノイ州、メイン州などでも
オランダ・イギリスは「強制しない」に
「米国環境医学会」の2度にわたる警告
40人の科学者・医療専門家が「ニセ情報」を正す
後悔する前に安全策を
「電磁放射線難民」となり、1億2000万ドル請求の訴訟
第3章 電磁放射線問題は地球丸ごとの「環境問題」
街中にあふれる電磁放射線(マイクロ波)
2020年に向けてWi-Fi環境強化
病院内で「電磁放射線規制」緩和
関西の鉄道25社が携帯電話規制を緩和
数十億倍になった人工マイクロ波
「電磁波」とは「エネルギーの波」
「非熱的相互作用」こそ電磁放射線本来の性質から生まれたもの
「電波利用の健全な発展」が目的の「電波防護指針」
「非熱作用」は考慮なし
電波防護指針に基づいた「規制」
低周波の規制
「過去の遺物」となった電波防護指針
規制値の見直し図る国・国際機関 欧州議会?電磁場被曝限度値は「時代おくれ」
欧州評議会?「予防原則」を尊重すべき
『バイオイニシアティブ報告書2012年』?一刻も早い安全基準を
「新しい生命」を守るために、「無線」ではなく「有線」で
「規制」にならない日本の極低周波規制値 静磁界と変動磁界が複雑に絡み合う「リニア中央新幹線」
局所SAR値はピーク時の「生体組織1グラム当たり」で SAMを基準にした米国の規制値
子どもの脳は大人の2倍以上マイクロ波を吸収
韓国政府「電磁波等級」の表示を義務化
第4章「新型うつ」は「電磁放射線症」
「新型うつ」社員は65%の企業に
「仕事中はうつ」「仕事を離れると元気」
基地局周辺住民と同じ電磁放射線環境
「新型うつ」は「電磁放射線症」 基地局から50メートル以内で高い「うつ」頻度(イラン調査)
電磁放射線被曝でセロトニン不足に
メラトニン不足で「不眠」に
電磁放射線で傷つく「脳の管制塔」海馬
「記憶を溜め込む」顆粒細胞
睡眠時間が少ないと海馬の体積が減る
電磁放射線は血液脳関門を開かせる
電磁放射線で「健忘症」「老衰」「記憶喪失」に
「第三の脳=皮膚」に対する電磁放射線の悪影響
可視化された電磁放射線
第5章 電磁放射線で子どもの脳が壊される
増え続ける「発達障がい」
東京都にみる「自閉症・情緒障がい」「知的障がい」の急増
教室不足の「特別支援学校」
「携帯電話普及率」と比例する「発達障がい」
出生前の電磁放射線被曝「受難」
生命の誕生そのものを阻害する電磁放射線
学校で強要される電磁放射線被曝
総務省・文科省が進める教育のICT化
めざすは「ユビキタスネット社会」
公立学校内LAN整備率は83・6%
12社による「デジタル教科書の共同開発」
「無線LAN導入」無風の日本
校内「無線LAN禁止」を勧告する国々
「全保育施設にPHS設置」
電磁放射線の知識がないと「子どもの不調」に気づけない
基地局設置の適正化を市に誓願
「電磁放射線測定」「子どもたちの健康調査」を実施
基地局周辺で鼻血を出す保育園児たち
7つの保育園・幼稚園で日本初の疫学調査
「子どもを守る国」と「経済を守る国」
第6章 神経伝達を阻害する「ネオニコチノイド」
日本から、世界から、ミツバチが消えた
犯人は「ネオニコチノイド系農薬」
待ち望まれた新農薬
あらゆる日常生活のなかに
「2年間禁止」を決めたEU
「農薬天国」日本
空中散布による人体実験
「アセチルコリン」を介した神経伝達系を破壊
ネオニコチノイド系農薬は脳発達を阻害する
農薬使用量と比例する「自閉症・広汎性発達障がい」の有病率
増え続ける「パーキンソン病」など難病
第7章 隣人の健康を損なう「香料」汚染
多国籍企業が展開する「香り」攻勢
「香り系柔軟剤」の第2次ブーム
キーワードは「香りの長続き」「香りで使い分け」「自分のための香り」
環境省の「香り」推奨に「意義あり」
「柔軟仕上げ剤のにおい」に関する相談件数急増
「他人」が使用した柔軟仕上げ剤のにおいで「頭痛」・「吐き気」
強い芳香のある柔軟仕上げ剤は微香タイプの3~7倍のTVOC
「柔軟剤」「香料」「芳香剤」の事故データ356件
NHKが特集「香りつき柔軟剤 過度な使用に注意」
市民団体が文科省に「学校等における香料自粛」を要望
制汗剤・香水・整髪剤・ローションの香りで「頭痛」など
「洗ってもとれない」ニオイ
いのちに関わる「2次被害」の可能性も
中学生の通った後は「香料道路」
一瞬嗅いだ強い芳香臭で「意識喪失」
岐阜県で取り組む「香料環境の改善」
嗅粘膜まで入り込んで役目を果たす複合化学物質
香料の健康への悪影響
「香料」は日本で「野放し状態」
カナダで広がる「職場での無香料方針」
利用規約に「無香料環境を奨励・支持」明示
「きれいな空気を吸う」権利
米国少女の体内から「内分泌かく乱物質」検出
懸念される「コンダクト・ディスオーダー(CD)」の増加
CSのメカニズムを説明する「TILT理論」
TILTは「3段階理論」
「新型公害」としての認識・理論構築が必要
第8章「遺伝子組み換え食品」輸入大国ニッポン
極秘の動物実験
21ヵ月目で「メスの80%に乳腺腫瘍発生」
みんなモルモット(実験台)?
「遺伝子組み換え」と「原発」の共通点
「種」の壁を超える「遺伝子組み換え」
2倍の早さで成長する「遺伝子組み換えサケ」
「遺伝子組み換え作物」の85%が「除草剤耐性」
「スーパー雑草」「スーパー害虫」の出現
遺伝子組み換え作物で荒廃したタイの村
除草剤で渡り蝶「オオカバマダラ」激減
胎児からも検出された「殺虫性成分」
「自然を支配しようとする」技術を推進
「PCB」「枯れ葉剤」「牛成長ホルモン」を開発
「ターミネーター」技術で種を手中に
「トレーター」技術で種をブロック
「特許」「ライセンス契約」で急成長
「特許権侵害」に立ち向かった農民
しょうゆ・飼料・食品添加物は「表示義務のない商品」
EUは「すべての食品」「飼料」に表示義務
トウモロコシの世界最大輸入国
年々広がる自生「遺伝子組み換えナタネ」
自然全体を包括的に保護するための「生物多様性条約」
LMOから生物多様性を守る「カルタヘナ議定書」
開発企業の責任問う「名古屋?クアラルンプール補足議定書」
第9章「低線量内部被曝」列島
少女の告発
現実味を帯びてきた「ナウシカ」と「腐海」
広島型原爆約170発分が大気中へ、約300発分か海へ
30㎞圏外で「耳なしウサギ」
ウサギ小屋は原発の中と同程度の汚染
1000mSvを超える胎内被曝で奇形に
104人の子どもが「甲状腺がん」と「疑いあり」
「ペトカウ効果」の発見
「ペトカウ効果」はなぜ起きるのか
内部被曝のメカニズム
大量より少数のフリーラジカルが危険
原子炉閉鎖で乳児死亡率激減
原子炉から160㎞以内で「乳がん増加」
日本人女性の「16人に1人」が乳がん
泊原発160㎞以内・以遠の「乳がん死亡数」比較
原発・乳がん死・雨量に相関性あり
泊原発周辺町村で多い「がん」の原因はトリチウムの放出?
福島原発事故で米に「2万2000人の過剰死」
低線量放射線漏洩後に必ず起こる「過剰死」
原発事故後27年のウクライナ調査
「ウクライナの孫」の支援と調査
保養70日で「生きる喜び」取り戻す
「足の痛い子」72%、「頭が痛い子」81%
「森のキノコ・ベリー類・川魚」を食べないで
「痛み」を改善し希望を与えた「食事プロジェクト」
「人生への興味」を取り戻す
「頭痛」「足痛」がほとんど「解消」「改善」
1・1Bq/kgで「頭痛」など
土壌改善で村を丸ごと健康に
作物中の放射能を減らせば「痛み」は消える
第10章 電磁放射線汚染がうむ「植物の奇形」
畑の中を走って逃げる大根
基地局建設後に「逃げる大根」出現
電磁放射線放射1年後に「巨大タンポポ」出現
「事実を丸ごと」受け止めてもらえる
人間のからだにも異変が
花の中から茎が出て、また花が
「珍野菜大集合!」
携帯電話普及率48%当時の「帯化」野菜たち
「四つ葉」になった「ミツバ」
実が皮の外に出たホオズキ
基地局から300メートル以内で「手芋」絶滅
『高知新聞』に見る21の「奇形」
県内各所で15種類の花や野菜に「異常」
「神の島」に「奇形」出現
縮れてうごめくような奇形サボテン
聖地「クボー御嶽」の近くに3つの基地局
50年代に証明された「電磁放射線の染色体異常誘発」
電磁スモッグ下を生きる植物の「訴え」
植物の「本来の姿であり続ける権利」を守るために
第11章 電磁放射線に苦しむ動物たち
乳牛の不妊・流産で廃業した酪農家
300メートル圏内で健康被害・急死者も
繁殖力の強いウサギが不妊に
牛の受胎率が年々低下
受胎率と携帯電話普及率は逆比例
イタリア・ヴォルトゥリーノの電磁放射線汚染
ヴォルトゥリーノと状況が酷似する旭山動物園
「いなくなったスズメ」
「スズメが消えた集落」
「電界強度の強い地域ではイエスズメが少ない」ベルギーの調査
「イエスズメの減少は、電磁信号と関係している」スペインの調査
「マイクロ波がシュバシコウの繁殖に悪影響」スペインの調査
風車の傍らで苦しむ牛たち
宇久島に建設される世界最大の営農型メガソーラー
第12章 「複合汚染」から身を守る
★★電磁放射線から身を守る
「1千万分の1」の命
20歳前からの携帯電話使用で脳腫瘍リスク約5倍
胎児期の重要性と妊婦への警告
「距離」と「時間」が最重要
「距離のとれない」家電に注意
★★「安全な睡眠」を確保する
睡眠中に行なわれる活性酸素除去(メラトニン)と代謝活動(酵素)
睡眠を妨げる電磁放射線源を確認する
★★化学物質から身を守る
生まれる前から汚染された人間
食物連鎖で胎児の中へ
化学物質によって引き起こされる「エピジェネティク制御」の変異
世界中で急増する「自己免疫疾患」
化学物質は「口」「鼻」「皮膚」から
経皮毒ナンバーワンの「合成界面活性剤」
経皮毒の「溶解剤」「防腐剤・酸化防止剤」「着色剤」「毛染め剤」
化学物質を排する「シンプルな生活」を
★★「内部被曝」から身を守る
放射線に「閾値は」ない
「病気の花束」を持たせる内部被曝
セシウム137汚染で増える心臓病
汚染されたものを口に入れない(基準値は1Bq/㎏以下)
「洗う」「ゆでる」「塩・酢に漬ける」で放射性物質を減らす
放射性物質をためずに体外に出す
日本食で免疫力を補う
ミネラル不足を天然だしで補う
★★免疫力の高いからだと心をつくる
「怒りを胸に、楽天性を保って最大防護を」
「1口30回」噛む
「1日1回大笑い」する
「吐ききる(呼主吸従)」呼吸をする
太陽の光を浴び、リズム運動をする
★★公害汚染のない社会をつくる
大地は7代先の子孫からの借り物
仲間をつくる
正確な情報を得る
独立した機関に相談し、問題を顕在化する
消費者の権利を活かす
★★「環境村」をつくる
「無線禁止地区」に移住する電磁放射線難民
508万人が環境病!?
現状の先にある2050年の日本
輪と和をもった「タウン」
地球上に「タウン」のネットワークを
あとがき
主な参考文献
著者略歴
-
古庄弘枝(こしょう ひろえ)
大分県・国東半島生まれ。ノンフィクションライター。
著書に以下のものがある。
『携帯電話亡国論 携帯電話基地局の電磁波「健康」汚染』(藤原書店)
『あらかい健康キャンプ村?日本初、化学物質・電磁波過敏症避難施設の誕生』(新水社)
『見えない汚染「電磁波」から身を守る』(講談社+α新書)
『沢田マンション物語?2人で作った夢の城』(講談社+α新書)
『モー革命?山地酪農で「無農薬牛乳」をつくる』(教育史料出版会)
『どくふれん(独身婦人連盟)?元祖「シングル」を生きた女たち』(ジュリアン)
『彼女はなぜ成功したのか』(はまの出版)
『就職できない時代の仕事の作り方』(はまの出版)
『「わたし」が選んだ50の仕事』(亜紀書房)
HOME>スマホ汚染